確認申請書等作成要領(R7.4.1改訂版) ※両面印刷するときはこちらをご利用ください |
|
---|---|
確認申請書等作成要領(R7.4.1改訂版) ※1枚に2ページ印刷するときはこちらをご利用ください |
|
参考設計図書(R7.4.1改訂版) (改正建築基準法2階建ての木造一戸建て住宅(軸組工法)等の確認申請・審査マニュアル引用) |
|
確認申請書(建築物)(第2号様式)(R7.4.1改正版) | |
確認申請書(工作物)(第10号様式) | |
確認申請書(工作物)(第11号様式) | |
確認申請書(昇降機)(第8号様式) | |
確認申請書(昇降機以外の建築設備)(第8号様式) | |
建築計画概要書(第3号様式)(R7.4.1改正版) | |
建築工事届(第40号様式) | |
築造計画概要書(第12号様式) | |
現地調査票(第1号様式)(R7.4.1改訂版) |
工場・事業調書 危険物数量表 |
|
---|---|
既存不適格調書(一般) | |
既存不適格調書(一般) 記入例 |
|
既存不適格調書(小規模木造建築物) | |
既存不適格調書(小規模木造建築物) 記入例 |
|
別紙 緩和条件適合方法 (1/2以下木造用) |
|
別紙 緩和条件適合方法 |
|
緩和条件適合確認表 | |
追加説明書(参考様式ハ) (確認申請) |
計画変更確認申請書(建築物)(第4号様式)(R7.4.1改正版) | |
---|---|
計画変更確認申請書(工作物)(第13号様式) | |
計画変更確認申請書(工作物)(第14号様式) | |
計画変更確認申請書(昇降機)(第9号様式) | |
計画変更確認申請書(昇降機以外の建築設備)(第9号様式) |
建築物 計画通知書(第42号様式) | |
---|---|
昇降機 計画通知書(第42の7号様式) | |
昇降機以外の建築設備 計画通知書(第42の7号様式) | |
工作物 計画通知書(第42の9号様式) | |
建築物 計画変更通知書(第42の2号様式) | |
昇降機 計画変更通知書(第42の8号様式) | |
昇降機以外の建築設備 計画変更通知書(第42の8号様式) | |
工作物 計画変更通知書(第42の11号様式) |
中間検査申請書(第26号様式) | |
---|---|
中間検査仮申込書 | |
中間検査仮申込書(記入例) |
|
中間検査チェックシート(センター仕様) ※第四面を記入し添付してください |
|
木造建築物中間検査マニュアル (福島県特定行政庁等連絡会議) |
|
木造建築物中間検査チェックシート (福島県特定行政庁等連絡会議仕様) ※第四面は「別添チェックシートによる」と記入し添付してください。 |
|
完了検査申請書(第19号様式) | |
---|---|
軽微な変更説明書(第8号様式) (中間検査・完了検査)(2部) (R5.6.1改訂版) |
|
完了検査追加説明書 (第13号様式)(2部)(建築計画概要書1部添付) |
|
省エネ基準工事監理報告書(仕様基準) | |
省エネ基準工事監理報告書(標準計算) | |
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法(小規模版)) | |
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法) | |
省エネ基準工事監理報告書(標準入力法) | |
軽微な変更説明書「省エネ基準(住宅・仕様基準)」 | |
軽微な変更説明書「省エネ基準(住宅・標準計算)」 | |
軽微な変更説明書「省エネ基準(非住宅)」 |
名義等変更届 (第9号様式)(2部)(R6.6.1改訂版)※副本の持参は不要です 工事監理者等決定、工事監理者等変更の届出もこの様式をご利用ください。 |
|
---|---|
誤記訂正届 (第10号様式)(2部)(R6.6.1改訂版)※副本の持参は不要です (建設地が郡山市の場合は、建築計画概要書1部) |
|
確認申請取り下げ届 (確認申請受付後から確認済証交付前まで) (第7号様式)(1部)(R5.8.1改訂版) |
|
工事取り止め届 (確認済証交付後から完了検査申請前まで) (第11号様式)(1部)(R5.8.1改訂版)※副本の持参は不要です |
|
中間・完了検査申請取り下げ届 (第12号様式)(1部) |
確認申請図書(令和7年4月1日以降申請)の仕様表 新築の一戸建て住宅(軸組構法)の仕様表の作成例 |
|
---|---|
宣言書 (省エネ適判に代わる評価書等の提出が困難な場合に省エネ適判を受ける旨を記載した書面) |
|
仕様基準に基づく使用表作成ツール | |
中間検査についてのお知らせ |
|
事前相談依頼書 | |
事前相談依頼書(記載例) |
|
福島県建築基準法施行細則(R6.3.26改訂版) |
|
壁量の基準(令和7年施行)設計支援ツール「表計算ツール・早見表」(在来木造) | |
壁量の基準(令和7年施行)設計支援ツール「表計算ツール・早見表」(枠組壁工法) | |
木造建築物基礎工事施工結果報告書 (福島県特定行政庁等連絡会議仕様) |
|
「高齢者、障害者等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)」 移動等円滑化基準チェックリスト 【Word版】 |